今月は日本発着関係ないじゃん
別記事で書いた「Status journey: 10 cities & 2x Status Miles!」を日本在住TKマイラーはどのように調理するか、具体的な旅程を例に挙げてみます。
東京→オスロ→クアラルンプールで272,950円、30,220 Status Miles、9.03円/StatusMileだけど一筋縄ではいかない検索
今月のプロモの対象都市として、オスロとクアラルンプールが指定されています。そこで、東京→イスタンブール→オスロ間はエコノミークラスで予約クラスQ(100%積算運賃の中で一番安い)、オスロ→イスタンブール→クアラルンプールはビジネスクラスで予約クラスJ(ビジネスクラス運賃で一番安い)で予約することができれば、Promo分の2倍のStatus Milesを加味することで以下の計算の通りとなります。

さて、この旅程(Long OneWay)をWebから発券使用とした場合、TKのWeb画面では「複数旅程」を選択して以下の通り入力しますが、これだと問題があります。

「複数旅程」の場合、エコかビジのどちらか一方の運賃しか表示されないため、混合クラスの場合だとWebから購入できず、発券保留の上CTOに電話して復路ビジネスに変更してから発券しなければなりません。この日の東京発はPromo Tクラスが最安で発売されており、QクラスはSemi Flexであるため、発券保留できると思いますが、CTOが営業中の間に対応しないと発券期限が切れてしまうので、あわててトルコ本国に電話するしかないことになります(日本語話せる人いたはず)。

参考までに復路もやはりエコのみしか表示されなくて、Jクラスが買えません。

Long OneWay旅程の往復別クラス発券の切り札「イスタンブール途中降機」の旅程検索
上記旅程をよく見ると、イスタンブール23:35~翌日18:00と日跨ぎで18時間乗り継ぎとなっています。そこで「Stopover in Istanbul」で旅程を検索してみます。

「複数路線」と同じ区間、同じ日付ですが、復路イスタンブールで1泊する形で検索してみます。そうしますと、エコビジの選択ができます。まずは往路の旅程&運賃。この日は1万円安くTクラス(50%積算)が出ていました(価値がない)。


復路のおすすめ旅程とその運賃ですが、この旅程だとイスタンブール19時台到着なので最悪23時までにイスタンブール市内のホテルにチェックイン可能、かつ翌日は18時発なので、ゆっくり休めます。オスロ18時40分発はイスタンブール23時40分頃到着となって、市内まで移動すると午前1時30分くらい着になるので、Havaistとか待っている時間が惜しくタクシー移動せざる得なくなります。

177,840円の運賃はJクラス。

合計金額は以下の通り。単価9円の往復別客室クラスはイスタンブールStopoverで検索するのが答えであることがおわかりいただけたかと。

30,000 Status Milesという値について
一撃30,000 Status Miles獲得となるこの旅程ですが、Miles&Smilesの会員にとっては、以下の通り更新条件、昇格条件への見通しが立てる数値です。
- ELITE 2年有効の1年目の更新条件である 25,000 Status Milesを満たす。
- ELITE 2年有効の期間中の更新条件である 37,500 Status Miles(トルコ国外在住会員)まで残り7,500 Status Milesとなり、最悪 Buy Status Milesで 70.00USD/1000 Status Miles購入で更新可能となる。
- ELITE PLUS 2年有効の1年目の更新条件である 40,000 Status Miles まで 100%積算運賃で日本-欧州を1往復するだけで満たす。
- ELITE 2年有効の期間中の更新条件である37,500 Status Miles(トルコ国外在住会員)を直近1年の利用実績で満たしていた場合、過去1年間に獲得した Status Miles合計が 67,500 Status Mile 近くになり、あと 2,500 Status Miles分飛べば、Buy Status Milesで 70.00USD/1000 Status Milesにて購入することで昇格条件の 80,000 Status Milesを達成することができる(Buy Status Mileの結果 80,000 Status Milesを超えた場合、超えた分はELITE PLUSの更新条件として繰り越します。
行きクアラルンプール発、帰り日本着の旅程の方がいいなぁ
と思いますよね。そうしますと以下の通り「Jクラスなのに片道20万円超える」事態が起き、お話になりません。早くおうちに帰りたいところですが、BKKに移動しJALのPYをAviosで発券してのんびり帰るしかなさそうです。

ブエノスアイレスの方がよくないですか?
こういう旅程ですよね?先に書いておきますと、IST-EZE線はJクラスで出てこないです(みんなアップグレード効かせるため)。

往路はイスタンブール17:45着翌10:35発なので市街地まで出て泊まるにはちょうどいいです。

復路は日程によってはエコのQクラスが特定便しかないという問題が発生します。酷いことに最安が出ているのがPromo Tクラスで、その次がSemi Flexの「O」クラスに突然跳ね上がるのは、きっとプロモ目当てでQクラスが刈り取られたのではないかと思いたくもなります。

ビジネス便だとこういう旅程で予約クラスはK(Jと積算率が同じ)。


TYO→BUEはQ、BUE→KULはKとした場合、522,550円/62,048 Status Miles = 8.42円/Status Miles なのに対し、Q-Q/Q-Qとした場合は311,950円/46,658 Status Miles=6.69円/Status Miles となるのでビジネスクラス乗らなくていいんじゃないかと思うのです。エコは魅力的ですけど、復路IST着23時台という魔の時間帯がなぁ・・・
StopOver旅程であってもホテル無料ではありません。
イスタンブールにてStopOver旅程を組んだ場合、無料でホテルがもらえるのですが、以下URLをクリックして表示されるページの下にありT&Cには「往路出発国と復路到着国が同じでなければならない」とあります(該当箇所を画面キャプチャしてマーカーで塗りました)ので、Long OneWayの旅程では適用外となります。くれぐれCTOに電話してゴネたり、イスタンブール空港1階奥にあるホテルデスクで「STPCくれ」とゴネないようにしてください。

まだプロモ発券期間中なのに、こんな情報出していいの?馬●じゃなの?
安心してください。すでに発券していますからw
しかも4機だけ存在する Turkoflot機材を引き当てています。KUL線なんだけど、なぜだろう??
